【施術メモ】見える化することで意識と潜在意識が繋がっていく

見える化することで意識と潜在意識が繋がっていく

コーチング中、『未来どうなりたい?』を作っている中で、クライアントさんのお話を伺っていて、、、

「あの人に向いたり、この人に向いたり柔軟に。距離も状況により柔軟に」

淳香さん、ピーン!閃きました。

1

「こっちのキャスター付き椅子を使ってみたらいかがでしょう?」

クライアントさん

「おーコレコレ!めっちゃしっくり来る!この感じこの感じー!」(超笑顔)

またある時は、ホワイトボードを心理的壁のようなものとして扱ってみたり、
ベッドの上に椅子を置いたり、あるもの使って楽しくやってます。

見える化する事で、潜在意識と意識が繋がっていく。

椅子やスペースを使わなくてもコーチングはできます

さてここで誤解のないように捕捉します。

椅子やスペースを使わなくてもコーチングはできます。

カフェでもスカイプでも。

なんなら会話しなくても。

相手の過去や未来を想像して応援エネルギーを送る等

私も電話やZOOMのセッションで、扱っています。

また他の技術をやりながら、ベッドで寝て頂いたまま、脳内ポジションチェンジをして貰うこともあるし、コーチングで学んだエッセンスは、問診や傾聴その他、施術中の会話に取り入れられています。

仕事以外に・・普段のコミュニケーションに使うのが、なかなか難しいってのが、私の今後の課題ですが。

それでもやはり見える化&体で体験することは・・・・

師匠の宮越大樹さんが言っておられたことに

椅子やスペースを使って、見える化&体で体験するということをさんざんやってから(クライエント側の体験、コーチ側の体験とも)

カフェやスカイプでやるのと、最初からずっとカフェや電話セッションばっかりなのは違うよと。

私はこれに大いに賛同しています。

あと、私自身が、体を使ってわかるということが、好きなのです。

事例紹介の掲載許可を
ありがとうございました