圧迫骨折とヒーリング

ヒーリングの最初の第一歩

おじいさん おばあさん

おばあちゃんが、圧迫骨折で施術を受けに来られました。おじいちゃんがつきそって。

「圧迫骨折の疑いがある」という状況では、施術する前に、まずは病院に行かれることをお勧めいたしますが。

この件では、すでに病院で診断と治療を受けられている上で、少しでもマシになりたいということで来られました。

体が丸くなりすぎて固まっているので整体はあまりできません。

経絡調整とエネルギー療法で、痛みはかなり軽減したようです。

つきそいのおじいちゃんに言いました。

木漏れ日
淳香
院長淳香

奥様の痛い所に手を当てて、光を送るイメージをしてください。圧迫骨折も早く良くなりますからね。

ヒーリングやエネルギーを扱う最初の第一歩は、そんな事。意外と簡単でしょ?ようはイメージなのです。光…でなくても、なんとなく良くなるイメージをするのでもOK。

一生懸命でなく「なんとなく」がコツ。

より効果を出すには、いろいろコツがあり、エネルギー講座では、それを実習とともに身につけて頂くわけですが。

私は、このイメージ療法で、自分の子宮筋腫が消えました。

気やらエネルギーやらの勉強をする以前の話です。

で。つきそいのおじいちゃん

おじいさん
おじいさん

はあ。『ひかり』が良いんですか!それなら南向きで太陽が良く当たる部屋があるからそこにずっと居させて日を浴びさせたらよいですね!

夕日
吉田淳香
院長吉田淳香

・・・・・・・・・。

吉田淳香
院長吉田淳香

確かに太陽にはあたった方が良いですね!ただし当たりすぎてボ~っとするほどはいらないですよ。お出かけの時は、頭は保護して下さいね。で、さっきの話は、それとは別で・・・・・

なんとかヒーリングについてのご説明をして、なんとかご理解いただけたようで良かったです。ホッ。

まあ、夏に西向きの部屋に長くいるのはしんどいけど、今の季節になるべく南向きの部屋にいるのは良い事ですね!おじいちゃんに拍手!?

夕日2

太陽の光は遠赤外線効果で体を中から温めてくれますし、カルシウムの吸収に必要なビタミンDとも大きな関係があります。

ということは、圧迫骨折のおばあちゃんを寒い季節に南向きの部屋になるべく居させたら良いのでは?というおじいちゃんの発言もあながち、ハズレではなさそうです。老人の圧迫骨折の前には骨のカルシウム不足がありますから。

でも当たりすぎても問題はあります。

目から入ると腸を悪くするという説もあります(目や頭は保護しましょう)

本当は東向きで朝日を浴びるのが一番良いのですが。エネルギー的にも。

日差しも昼間よりは優しいですしね。

圧迫骨折の原因は・・・

ところで、ご老人の圧迫骨折の原因は、いつも「丸い」姿勢でいる事による、体の前側に、重力が偏ってかかる事です。

皆さん、若いうちから姿勢には気をつけましょう!

もうひとついうと、悪い姿勢になってしまう原因は?内臓の負担もあります。

さて、そのまた原因は?食生活の問題もあります。

※事故による圧迫骨折はまた別の話です。