アドラー心理学に基づくコーチング(大阪)

自分とコミュニケーションをする

清風ヒーリング整体院にてコーチング風景

どんな事するの?

本当はどうしたい?や、人間関係改善のためのヒントをご本人から引き出します。

当院のコーチングは、アドラー心理学に基づいている事、体を動かしながら「見える化」することで、お腹の人(潜在意識、気づいていない本当の自分)と頭の人(意識、気づいている自分)が繋がりやすくなるという特徴があります。

人間関係の改善

清風ヒーリング整体院にてコーチングのポジションチェンジ

ご本人の感じている人間関係の心理的位置(向き・距離・高さなど)を、椅子その他いろいろな物で表し、自分や相手の位置に座ってみたりします。

今、実は何が起きているのか?本当はその人とどういう関係になりたいのか?実は相手はどう感じているのか?俯瞰してみたり、過去はどうだった?未来はどうなりたい?等を置いてみたり、相手の位置に座ってみたりすることで、不思議とわかってくることがあります。

セッションが進むうちに、「あ、そうか!」とか「ま、いっか」というふうに、ご本人の認知が書き換わるため、現状の椅子の位置や向きが変わって行きます。そして具体的に何から始めたらよいかが明らかになって行きます。

※ゲシュタルト療法でいうエンプティチェア、NLPでいうポジションチェンジの進化したセラピーです。

頭の整理

付箋を使って頭を整理して頂く場合もあります。

矛盾した自分の統合

心の葛藤を扱うコーチングは大阪で

行きたいのに行けない・・・など、自分の中で矛盾している二人の自分を、あえて分けてそれぞれを感じてもらい、統合へと導きます。アクセルとブレーキを同時に踏んでいる苦しみから解放されましょう。

なりたい未来を明確にする

コーチングのタイムラインセラピーで使う目線切り替えマップ

実際に歩いたり位置を変えながら、過去の自分、現在の自分、なりたい未来の自分、あこがれの人、観客等の立場に立って頂き、本当は自分は、どうなりたいか?そのために何からしたらいいのか?のヒントを引き出し、明確にしていきます。

※タイムラインセラピーの進化バージョンです。

椅子を使ったり動いたりしなくても

当院ではいろいろな技術を選んでやっているので、コーチンングセッションではない時も多いですが、他の技術を使っている時でも、コーチングで学んだエッセンスや考え方は生かしているし、その技術は併用しています。

コーチングの実況中継を含む【お客様の声】

感想と掲載許可を下さった方ありがとうございます。効果はあくまで個人の状態やタイミングにもよりますので、すべての人に以下のような例が出るとは限りませんことを、ご了承下さいませ。

仕事を辞めるか悩んでいたが、コーチングのおかげで決まった

大阪市 30代 会社員 女性 コーチングして 二か月半後にメールより

お客様レビュー

コーチングをして頂いた、例の悩んでいた仕事の件、その翌週に転職を行動に移しました。

勤め先に話しをし10月いっぱいで辞め、新しい場所で11月から働いています。

新しい職場の社長さんに、コーチングで自覚した私のしたい事を一部お話したら理解を示して頂き、社長さんの夢も聞かせていただきました。

仕事は厳しいですが、気遣って頂いたり、会話があるので、疲れても頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

それからも色々な事がありましたが、淳香先生のコーチングのおかげで、自分のゴールしたい地点を思い描いて、どうすべきか考えるようになりました。

当院より施術メモ

仕事を辞めるかどうか迷っていて、決められなくて困っているという事でご来院されました。

選択肢がいつくかあって迷っている場合は、

  • Aを選んだ時の最高の未来・最悪な未来のタイムラインを歩いてもらう。
  • Bを選んだ時の最高の未来・最悪な未来のタイムラインを歩いてもらう

その中で、自分の深い部分からの気づきを引き出したり、

本当は、自分がどこに向かいたいか?を引き出す質問をしたりなど、いたします。

コーチングによって姑さんとの関係が変化した

和歌山県橋本市40代主婦 施術3日後 メールより

姑のKさんの言葉も柔らかくなり、感謝でいっぱいです。というより、姑のKさんは初めから私に優しい事に、気づきました。

悪者にしないと・・・仲良くなってしまうと、実家の親が、寂しがる と、思っていたことにも

全文&解説はブログ記事へ

場所移動しながら。悲しいも嬉しいも一緒に表現してくれて・・・

「美骨改革」サロン経営 山本知子さま セミナー受講11日後フェイスブック投稿より

淳香先生がとにかく楽しそうで、一緒に相手の動作を真似てみたり、場所移動しながら相手の話を聞いてみたり、嬉しいも悲しいも一緒に表現してくれていました。その事によって、不思議と心の奥の想いや声がぶわっ!と出るんです

コーチングを受ける中で出て来た大切な価値観からのキャッチコピー

京都府向日市 カピバラ整体院 西村草輝先生 メールより

『飛び跳ねるくらい楽になる』コーチングを受けてなかったら、キャッチコピーもホームページの文章も、もっと固いものになっていたでしょう。

死期の近づいてる育ての母に対して自分ができることは?というご相談で

大阪市 50代 女性 施術数日後にメールより

今日、祖父母のお墓参りに行き、二人になった時、母に伝える事が出来ました。「私のお母さんになってくれてありがとうね」と。母から「○○が娘でよかった」という言葉を貰いました。

コーチングを受けたお客様のアンケートより

  • この人たちはこうだと決めつけていたけど違うなと思えた。
  • この気づきは自分一人では行けない、夫を愛していると気づけた。
  • 自分の心が何でつっかえてたか気づいた。
  • 夫が娘の事を嫌いと思ってたけど違う、しんどかっただけなんだと気づけた。
  • 優先順位がはっきりした。
  • 今までこんなに深く聴いてもらったことがなかった。
  • 椅子を置いただけでなく座ってみたら違うとわかった。
  • 形にしたからわかった事があった。
  • 観客の目線に立つと、こうしたらいいとわかった。
  • 何度も何度もの問いかけにより、忘れていた事や大事なことを想い出せた。
  • 客観的に自分と子供との関係を見れた。
  • 体で体験できて、俯瞰もできて、わかりやすかった。
  • 壁(自分にとってのブレーキ)が「一緒に連れて行って」と言ってたので驚いた。
  • 将来が見えるようになった。
  • クラスの中での人間関係のやり方が見えて来た。
  • 譲れないエッセンスを明らかにしてもらった。
  • 今の仕事を何も考えずに流されてやってたけど、前向きにできるなあ。
  • リソースを文字に書いてと言われたことが良かった。
  • Aさんと自分の位置が、実は母と自分だったと腑に落ちて、そこを癒せた。

関連ページ