大阪のヒーリング整体院で自己整体とウォーキングをお伝えしています。

  1. ホーム
  2. どんな事するの?
  3. ≫自己整体&ウォーキング&体の使い方のご指導

自己整体&ウォーキング&体の使い方のご指導

施術に通う回数を減らしたい人へ

どんな人におすすめか

  • 施術に通う回数を減らしたい
  • 施術後に良くなった状態をキープしたい、むしろさらによくなりたい
  • 家事・育児による、肉体疲労を減らしたい
  • デスクワーク・介護職・マッサージ業など、お仕事による肉体疲労を減らしたい
  • ヒップやウエストを細くしたい
  • 便秘解消
  • むくみ解消
  • 肩こり・腰痛・ヒザ痛解消

どんな事をするのか?そしてどうなるのか?

歩き方・座り方・立ち方

これらを変えるだけで、疲れにくくなり、細くなります。同時にコアマッスル(体の深い部分の筋肉、インナーマッスル)も鍛えられます。

●歩き方

大阪でウォーキング指導によりインナーマッスルも鍛えられます。

◎「骨盤と背骨」が動く歩き方
背骨の詰まりや歪みや詰まりがとれ全身の流れが良くなります。下腹部が活性化され便通が良くなります。

◎第二の心臓である「ふくらはぎ」を動かす歩き方
→下半身に滞っていた水分が上半身に上がります
→下半身の浮腫み(むくみ)がとれます。同時に上半身の水分不足が解消され、頭痛・肩こり・イライラ・不安・考えすぎも無くなります。


●座り方

デスクワークによる肩こりや腰痛も、簡単なコツを知ることで、減らすことが出来ます。


●立ち方

反り腰が腰痛や肩こりの要因になっている場合があります。反り腰の治し方や、疲れない立ち方を教えます。


手と腕の使い方

家事・育児・介護・マッサージ業などのお仕事、毎日の荷物や買い物などで、手や腕からくる体の負担を、目からウロコのほんのちょっとしたコツで、劇的に減らすことができます。

自己整体

呼吸を利用して骨格を自己矯正する手法です。

体の緩め方

緊張しない緩んだ体になることでスポーツ能力も上がります。

足腰の強化運動

短時間でコアマッスル(体の深い部分の筋肉、インナーマッスル)をさらに鍛える方法を教えます。

システム

施術の中で 必要に応じてお伝えさせて頂いております。施術なしで個人指導のためだけの時間をおとりする事も可能です。その場合は、施術料金と同じく30分5000円×時間分でお受け致しております。

セミナーで お伝えする場合は、お一人様の料金は安くなりますので、機会があればご参加くださいませ。5名以上から招致して頂く等も可能です。(介護施設やオフィスなどにも。介護やデスクワークが驚くほど楽になります)

お客様の声

感想と掲載許可を下さった方、ありがとうございます。なお、効果はあくまで個人の状態やタイミングにもよりますので、すべての人に以下のような例が出るとは限りませんことを、ご了承下さいませ。

短文編

漫画家さんが(大阪市 30代 メール)

姿勢を気をつけるようになったら、描く絵や文も明るくなりました。

子供の参観で(大阪市平野区 30代 主婦 次の来院時にご報告)

子供の参観の時、授業中ずっと立っていると、いつも腰が痛かったのですが、教えてもらった立ち方をしたら、痛くなかったんです。

生きる姿勢も(奈良県 20代 会社員 女性 一度目来院後 メールより)

何が起こったのでしょう?先生に姿勢、立ち方、歩き方を変えてもらっただけで、生きる姿勢も変わったのが驚きです。

(受講者の声)淳香先生とおっちゃん達のボケと突っ込み、爆笑やったよねぇ~

蔦田照代様 日の出人権文化センターにて『自分でできる肩こり・腰痛、解消法』受講後 mixi日記

なんで、肩が凝るか?なんで腰が痛くなるか?

淳香先生の、ポーズつきのわかりやすい説明で、「あ~~そっか~~!!」っていう気づきも貰いながら、肩凝り・腰痛を解消する体操を教えていただきました。

「足が軽くなったわ~~!」「カラダが柔らかくなったで~~!」と、皆さん、効果もてきめん!一緒に体操もしたおかげで、カラダの循環がよくなって、後、とーっても眠くなりました~w

しかし、淳香先生とおっちゃん達のボケと突っ込み、爆笑やったよねぇ~~ 。

(お客様の声)介護の仕事が楽ちんに

介護職 京都府 30代女性 一度目来院後 mixi日記より

早速、今日利用者さんの移行で試みました。(二人でかかえて、車椅子からベッドへ移行する)

丹田に意識を置いて、口はくいしばらず、ぽかんと開けて腕の力を抜いて…かかと重心。おお!!全然違ーーーう!!!楽チン!!感激!!!

(受講者の声)がぶ飲みしていた水の量が適量になった。

兵庫県 会社員 30代 女性『ウォーキング&自己整体の講座』後 ブログより

「自転車のハンドルを持つ」「ドアを開ける」「バッグをにぎる」「バッグを肩にかける」など日常的な動きの時の握り方や手の使い方です。

普段何気なくやっているこれらの動作をほんの少しだけ変えると驚くほど楽になりました

●今までもコリや腰痛に関するテレビを見たり、健康雑誌を買って自分でやっていましたが、イマイチ効果が上がらずにいました。たぶん私の「反り腰」がそれらの体操の効果を
奪っていたのではないかと思います

階段の昇り降りや重い物の持ち上げ方など教えてもらいました。

骨盤周りと腰のコリやハリが改善されつつある

首のコリがほぐれて動きが良くなってきた

ガブ飲みしていた水の量が適量になった。

以前はとにかく口の中がザラザラする感覚があって、水やお茶を飲まずにいられませんでした。一日3~4Lくらい水分を取っていたと思います。飲み方もガブガブという飲み方でした(そのせいでトイレが近くて)それが血流を良くするふくらはぎの体操をすることで、ザラザラした感覚が取れてゆっくり落ち着いて飲むようになりました。

ウエストが始める前と比べて2cm程度減りました。

(お客様の声)木刀の素振りをお伝えして

東京都 マッサージ業&レイキヒーラー 女性 メール

フォームをきちんと教えて頂いたので素振りをすることで、体のセンターをしっかりと感じることができ正に、「腑に落ちた」感じです。

今まで独学で体のセンターを探ってきましたが太極拳や、丹田呼吸法などなど。。。

その中で、「多分ここ・・・かな?」という場所はありましたが何となく違うように感じていました。

習いに行けば良かったのですが、それもできないまま、今に至っておりました。

それが、素振りをした時に、「あ!ここだ!」っていうポジションが見つかりとっても、嬉しかったです!

それ以降、いろいろな場面で、楽になりました。

私は、レイキヒーラーでもあるので、体内のエネルギーの流れなどを感じながら
トリートメントや生活することを心がけていますが気の流れがとてもスムーズになり、パワーアップしたように感じます。

先生との出会いは、私の人生を大きく変えてくれました!

(受講者の声)水分や甘い物の量が自然と減り、今、体が軽く感じます

京都府 40代主婦『ウォーキング&自己整体の講座』後 メールより

ここ2~3日 むくみと肩こりがひどく、生理のせいかな、と思っていましたが、今日の2時間の動きでかなり軽くなりました。

今日は薬なしで大丈夫そうです。


アンケートより

コアマッスルって何?という所からスタートして、ウォーキングのための準備運動、相乗効果を得られる食事について、と、とてもきめ細かい内容に感謝します。

毎日、体をゆるめる体操をし、重心の位置を意識をすることで前のめりだった歩き方が変わってきました。

もっと効果を上げたくなり、水分や甘い物の量が自然と減り、今、体が軽く感じます。同じような作業をしても、疲れ方が軽くなりました。自分の歩き方を知る、とは 体を知る、ということなんですね。知る時間が持ててよかったです。

いつも2時間の受講があっという間に終わるほど、内容の濃いものでした。

普段の体ははさまざまな姿勢のゆがみから来ていると、はっきりわかりました。習慣になっているクセは中々抜けませんが、少しずつ習った形・体操を取り入れていきたいと思います。

(受講者の声)猫背でいるとチャクラも詰まると図案を見てわかりやすかった

大阪市 30代 会社員 女性『ウォーキング&自己整体の講座 』 後 メールより

昨日は様々な体操をしていて、いかに自分の姿勢が悪かったかや、一部の筋肉しか使ってないかとか、そりゃ血液も酸欠にもなるわなとか、わかりました。

普段使っていない体の部分を使うのは、最初はきつくてひいひい言いました。

それが、すぐに慣れて気持ち良くて、さらに体があたたまり、楽しくなってきて、明るい気持ちになって笑顔が自然にでてました。

まだ薄暗い早朝、朝日を浴びると希望の光がさしてきたように感じますが、 そんな感じ。

始まる前は肩こり、腰痛で疲れていたのに、やはりこの運動のおかげで心身にはっきり良い影響があったと思います。

また、猫背でいると全身のチャクラの向きも下向きで詰まりやすくなるとの話も図案を見て、そりゃ、体調も悪くなるし鬱にもなるわな、と自己反省しつつも、わかりやすい話でした。

ウォーキングは、歩くスピードは遅いですが、楽しくやっています。習いたての自宅で簡単にできる体操も、やっています。めんどくさがりで、激しい運動が苦手な私でも、美しく健康的に生きたい。この方法なら続けられそうです。

(受講者の声)今までの運動のイメージはツライというものだったが、その間違いに驚く

枚方市 女性『ウォーキング&自己整体の講座3回コース』終了後 アンケート

今までの「運動」のイメージは「ツライ」というものでしたが、その間違いに驚きました。

今回、体の仕組みから教えて頂き「だからこうする・・・」という理屈がよくわかり、教室から帰っての復習や、日々の生活の中での動作でも気づきが多かったです。

そしてウォーキング以外にもいろんな運動を教えて頂きましたがどれも(一部キツイのもありましたが・・・)頑張らなくてもできる事ばかりで初めは「こんな運動で良いのか?」と思いましたが4週間後ちゃんと数値に結果が現れました!!

ムダな力を使わない生活の技は、まさに体も心も「パー」であれば楽に生きられると感じさせて頂きました。ありがとうございました。

(受講者の声)体を痛める事なく、筋力がアップし、動くのが楽に

兵庫県 会社員 女性『ウォーキング&自己整体の講座3回コース』終了後 アンケート

ウエストが2.5㎝減りました。ヒップは最初に計っていませんでしたが、確実に引き締まってきています。大変勉強になりました。ウォーキングを初めてから「立つ姿勢」を楽にできるようになりました。

(今までは良い姿をすると体に力を入れて、ガチガチにしていたので、背中が痛くなったり、腰が痛くなったりしていました)

それと体の中の筋肉を鍛える方法を教えてもらって毎日やってみたところ体を痛める事なく、徐々に筋力がアップし、動くのが楽になってきました。

今まで筋トレをすると調子が悪くなることが多く、筋肉のおとろえが気になっていましたので本当によかったと思います。

また「そり腰を改善する」運動を教えてもらってから右肩のコリと背中のハリが良くなり、血流も良くなったのか寒さを強く感じなくなりました。

(今までは厚着をしてもいつも寒かったんです。)

これからも続けていける運動ばかりなので、続けていって、体を丈夫にしたいと思います。

(受講者の声)いかにコアが使えていないかという事がわかった。

大阪府守口市 30代 女性 エアロビクスインストラクター 『ウォーキング&自己整体の講座3回コース』終了後アンケート

普段の生活で歩きを意識したことがなかった。ウォーキングの中でゆっくり歩くという動作が一番難しかった。

トレーニングなどで体を鍛えたりしているのでふらつくことは無いと思っていたのですが、いかにコアが使えていないかという事がわかった。日常生活を見直す良い機会になりました。

(受講者の声)治療家としての学びにもなりました

大阪府枚方市 20代 男性 鍼灸師『ウォーキング&自己整体の講座3回コース』終了後アンケート

僕自身、鍼灸師として、患者さんに生活指導などをしているので、淳香先生の気さくな雰囲気や日常生活の動作への解りやすい応用の仕方の伝え方など、見習うところが数多くあり、ウォーキングの勉強だけでなく、治療家としての学びにもなりました。

(受講者の声)ウォーキングを少しづつ実践するうちに、 痛みが軽減しました

大阪府牧方市 40代 女性 事務職 『ウォーキング&自己整体の講座3回コース』終了後アンケート

腰痛、ひざ痛、肩こりなどの悩みがありましたが、ウォーキングを少しづつ実践するうちに、痛みが軽減しました。

歩き方がおかしいのは前から気になっていたのですが、どう治していいのかわからず、骨盤の歪みや足首・ひざの捻じれの対処に困っていました。

週に一度整骨院に通い、ストレッチを教えてもらいましたが、改善せず途方にくれていたところに、ウォーキングを教えていただき、歩きながら骨盤を動かすこと、背骨のしなりができることがわかり、なるほど!という思いです!!

講義で指摘があったとおり、まさに足の外側の張りに悩んでいたのですが、立ち方や足の踏み出し方で改善できることがわかりました。

ホームページを見てくれてありがとう