まずはよく噛んで食べる1か月
3ヶ月前は最大58.5㎏あり、とにかく良く噛んで食べるということを一か月やって57㎏。ここまでで-1.5kg。
次に、プロの手ほどきを受けて筋トレと食事制限で2カ月。
UNDEUX(アンドゥ)http://www.diet-undeux.jp
朝﨑先生とスタッフの皆様、手厚いご指導、本当にありがとうございました。
体重57㎏→49.9㎏
(2ヶ月で-7kg、3ヶ月前からだと-8.5kgの減量です。写真のビフォーは2ヶ月前)
ウエスト80㎝→69cm
お見苦しいものを晒すご無礼をお許し下さい(笑)


毎回の食事と朝晩の体重計の写メを、送り続けるように言って頂き、見てくれている人がいるというのは凄い力になるという事がわかりました。
毎日二回体重を測る習慣がついたことはとても良かったので、これは一人でもぜひ続けていきます。
また、筋トレは、自分一人ではどうしてもキツイ所を避けてしまいますが、優しく厳しい指導者がいて下さる事で、自分の限界を超えるサポートをして頂きました。
さてこの二ヶ月。
脂肪を落とすこと・体を作ることで、エネルギーが浄化される、ということを体感しました。
感性も上がるし、運も良くなるし、人生の流れも変化します。
頭でごちゃごちゃ考えてわからなくなってしまう癖が、だいぶ引っ込んで、感性で選択することが、しやすくなりました。
そして今まで私の人生の中で止まっていたことが、この二ヶ月で大きく動き出しました。
最近いろいろな人のセッションを続けて受けたりしたから、それもあるのだろうけど、体を作ることと無関係ではありえなかっただろうし、相乗効果なんだろうなと思います。
朝﨑隼人先生、スタッフの方、本当にありがとうございました。

左端が二ヶ月メインに指導してくださったアンドゥ代表の朝﨑隼人先生。
絞った体重と同じ重量の荷物をかついで雪山へ行くと
先日雪山に行ったのですが荷物がちょうど7kgでした。
奇しくもビフォーアフターの体重差と同じ。
・・・ってことは荷物以外にこんな重いものを体につけて歩いてたんかー、そら動きにくいはずや、と思いました。
今は、荷物と自分を足した総重量が、以前の荷物を持っていない総重量と同じ。
そりゃあ楽です!
今後ハードな山へも行きたいし、皆についていける『軽い体と体力・筋力』が欲しくてチャレンジしたのもあったのです。
体力無いから、荷物をいかに軽量化するかばっかり考えてたら「本人を軽量化したほうがいいよ」と何人かに言われて「ほんまやな~」と。
で結局、山へ行ったら、やっぱり動きやすかったです。

まあ深雪の急登を初めてワカンつけて慣れないとか、相変わらず写真撮ったり、防寒具を出したり入れたりどんくさくて、しょっちゅう止まっては・・・追いかけたりしてたけどもね・・・・
以前の体重でワカンは、もっともっとキツかったでしょうねえ・・・
その後の追記
2か月間、炭水化物無しで、週2回の筋トレは、確かに痩せます。
- 食事の写真を毎回送ってチェックしてくれる人がいたこと
- 筋トレはプロがつきっきりで導いてもらったこと
これは大きかったです。
ただし炭水化物抜きというのは、期間限定では有りかと思いますが、長期間ずーっと抜くのは、その後の体調も含め体験した結果、総合的な健康のためには違うんじゃないかと思いました。