【受講者の声】軸と丹田セミナーの感想

清風ヒーリング整体院にて「軸と丹田セミナー」を受けられた受講者の声です

軸と丹田のセミナーにて丹田瞑想のようす

三軸とグランディングの作用

受講者1のアイコン

(大阪市 40代 女性)

たくさん活用できることから、気付きまでとても勉強になりました。

三軸とグランディングの作用は、本当に重要だと思いました。

丹田の、腹がすわる の意味がわかったような気がします。

当院より

院長:吉田淳香のアイコン

三軸というのは、前後・左右・回転(捻じれ)の3つの観点から、ズレがどうか?床と垂直であるかどうか?ということです。

グランディングとは、しっかり地に足がついているかどうかということです。実際にはついてはいるのですが、例えば「あの人は地に足がついていない」という言い方をする時があります。それはオーラが浮いている状態を感覚的に感じ取って、そのように表現していると言えます。

ストレッチポールから起き上がるときに転げ落ちていたのが解決しました

受講者2のアイコン

(30代 枚方市 女性)

センタリングを教えていただきましたが、あれはすごい、と帰宅してから実感しました。

毎日ストレッチポールの上でゴロゴロしているのですが、起き上がる時にいつもまっすぐ起き上がれずに転げ落ちていたんです…。

ストレッチポールの上でゴロゴロ

が、あれ 以来落ちることなく立ち上がることができるようになりました!

2,3日経つとまた落ちるようになったので、自分で自分にセンタリングしてみたら、やっぱりちゃんと落ちずに起き上がれる不思議。

これはお伝えしなければ、とこの場をお借りして書かせていただきました。

当院より

院長:吉田淳香のアイコン

「センタリング」とは、軸のことです。軸とは前後・左右・回転の三つの要素があります。当院では、自分や他者に対して、簡単に軸を整える方法をお伝えすることができますので、ご興味があれば、ご来院の際に、いつでも聞いてくださいませ

感想と掲載許可を
ありがとうございました

関連ページ

軸と丹田&自己整体のセミナー(ホームページに飛びます)