メッセージ短文編、まとめ4

恐怖&未経験は遠く感じさせるし、慣れと成功体験は近くに感じる

ちょうど4年前

慣れと成功体験は近くに感じるイメージ写真

スキューバダイビングのライセンスをとるため、3日コースのうちの初日をスタートしたのでした。

この時は5メートルの深さが、それはそれは遠く感じたのですが、去年フリーダイビング(酸素ボンベを背負わない)を初めてから、同じ5メートルが今はめちゃくちゃ近いです。

本当にかなりの体感差があります。

恐怖&未経験は遠く感じさせるし、慣れと成功体験は近くに感じさせるんだなあ、、、、人間の感覚って不思議だなあ、、、

そういう意味では水の中に限らず何でもそうなんだろうなと、思いました。

波動が高いって何?

先日、クライアント様が「波動を上げたい」とおっしゃいました。

クライアント様の来られた趣旨が心理セラピー系なら、ご本人にとっての言葉の奥を引き出すため、「それってどういうことですか?」とか「すると次に何が起きますか?」とか、あくまでご本人に聴くのですが・・・・

その日は趣旨がチャネリング系だったのと、「波動を上げたい」自体は、その時の大きな来院目的とは別の事だったので、私は思わず後ろの人(スピリチュアルガイド)に聴きました。

筆者
筆者

そもそも『波動が高い』って何ですか?

すると即答で返って来ました。

スピリチュアルガイド
スピリチュアルガイド

人にやさしくできること

この場合の「人」とは他者も自分も含む。

「やさしく」は適量かつ適材適所な厳しさも含む。また行動・言葉だけでなく心・思う事も含む、みたいな感じでした。

「波動が高いって何?」の答えは、たぶんたくさんあって、今日聞いた事はそのうちの一つであり、今日の自分とクライアントさんにとって必要な答えだったのだと思いました。

そして私は今日の返答を聞いて、自分は、まだまだ波動が低いのだなと気づけて良かったです、ありがとうございました。